日本
(
にほん
)
をはじめ、
世界
(
せかい
)
を
舞台
(
ぶたい
)
に
活躍
(
かつやく
)
したい
方
(
かた
)
、
是非一緒
(
ぜひいっしょ
)
に
勉強
(
べんきょう
)
していきましょう!
本校
(
ほんこう
)
は「
適正校
(
てきせいこう
)
」として
認定
(
にんてい
)
されています。
東京入国管理局
(
とうきょうにゅうこくかんりきょく
)
から「
適正校
(
てきせいこう
)
」として
認定
(
にんてい
)
されました。
適正校
(
てきせいこう
)
の
場合
(
ばあい
)
、
入学後
(
にゅうがくご
)
の
在留資格
(
ざいりゅうしかく
)
「
留学
(
りゅうがく
)
」が
原則
(
げんそく
)
2
年間付与
(
ねんかんふよ
)
されるため、2
年間在学中
(
ねんかんざいがくちゅう
)
の
在留資格期間更新
(
ざいりゅうしかくきかんこうしん
)
が
不要
(
ふよう
)
で、
学習
(
がくしゅう
)
に
専念
(
せんねん
)
できます。
留学生
(
りゅうがくせい
)
に
対
(
たい
)
する
在籍管理
(
ざいせきかんり
)
が
適正
(
てきせい
)
に
行
(
おこな
)
われている
教育機関
(
きょういくきかん
)
のみが「
適正校
(
てきせいこう
)
」として
認定
(
にんてい
)
されます。
留学生
(
りゅうがくせい
)
インタビュー
各国からの留学生へスペシャルインタビュー! 本校を選んだ理由など本音が丸わかり!
VIDEO
監督・シナリオ 専攻
エベリン さん (インドネシア出身)
留学生
(
りゅうがくせい
)
交流会
(
こうりゅうかい
)
の
様子
(
ようす
)
多
(
おお
)
くの
留学生
(
りゅうがくせい
)
が
互
(
たが
)
いに
交流
(
こうりゅう
)
を
深
(
ふか
)
めると
共
(
とも
)
に、
日本
(
にほん
)
の
文化
(
ぶんか
)
を
理解
(
りかい
)
するために
留学生
(
りゅうがくせい
)
交流会
(
こうりゅうかい
)
を
実施
(
じっし
)
しております!
留学生
(
りゅうがくせい
)
オープンキャンパスの
様子
(
ようす
)
業界
(
ぎょうかい
)
で
活躍
(
かつやく
)
する
卒業生
(
そつぎょうせい
)
モルドバ
共和国
(
きょうわこく
)
出身
(
しゅっしん
)
グボグロ イリナさん
千代田
(
ちよだ
)
ラフト/ディレクター
日本
(
にほん
)
で、
海外
(
かいがい
)
の
現地
(
げんち
)
とのやりとりやリサーチを
行
(
おこ
)
うなど
特性
(
とくせい
)
を
活
(
い
)
かせる
仕事
(
しごと
)
や
日本人
(
にほんじん
)
と
変
(
か
)
わらぬ
活躍
(
かつやく
)
の
場
(
ば
)
を
与
(
あた
)
えられています。ディレクターとしてだけでなく、カメラも
好
(
す
)
きで、カメラマンとしても
現場
(
げんば
)
に
出
(
だ
)
させてもらっています。
大韓民国
(
だいかんみんこく
)
出身
(
しゅっしん
)
ナム ビョンジュンさん
株式会社
(
かぶしきがいしゃ
)
ボンズ/アニメーター
目指
(
めざ
)
すのは
監督
(
かんとく
)
ですが、
自分
(
じぶん
)
の
作品
(
さくひん
)
を
作
(
つく
)
りたい
ので、もしかしたら
自称監督
(
じしょうかんとく
)
になるかもしれません
(
笑
(
わらい
)
)
どっちにせよ、
作
(
つく
)
りたい、
人
(
ひと
)
に
見
(
み
)
せたい
作品
(
さくひん
)
を
作
(
つく
)
れるようになりたいです。
中華人民共和国
(
ちゅうかじんみんきょうわこく
)
出身
(
しゅっしん
)
ショウ サイインさん
株式会社
(
かぶしきがいしゃ
)
壽屋
(
ことぶきや
)
/
造型師
(
ぞうけいし
)
原型制作
(
げんけいせいさく
)
から、シリコン
型取
(
かたど
)
り・キャスト
複製
(
ふくせい
)
・
塗装
(
とそう
)
まで、
上手
(
うま
)
い
全能型
(
ぜんのうがた
)
のフィギュア
職人
(
しょくにん
)
を
目指
(
めざ
)
しています。
目標
(
もくひょう
)
はかなり
高
(
たか
)
いですが、
生涯現役
(
しょうがいげんえき
)
のつもりで、
人生
(
じんせい
)
を
楽
(
たの
)
しみます。
中華人民共和国
(
ちゅうかじんみんきょうわこく
)
出身
(
しゅっしん
)
シュウ ヨさん
株式会社
(
かぶしきがいしゃ
)
シオン/テレビ・リサーチャー
社長
(
しゃちょう
)
は
新入社員
(
しんにゅうしゃいん
)
に
色々
(
いろいろ
)
やらせると
言
(
い
)
われたので、とりあえず
仕事内容
(
しごとないよう
)
を
力
(
ちから
)
を
尽
(
つ
)
くして
最善
(
さいぜん
)
にしたいと
思
(
おも
)
います。
自分自身
(
じぶんじしん
)
でその
面白
(
おもしろ
)
さを
忘
(
わす
)
れずにいれば、
以外
(
いがい
)
な
発見
(
はっけん
)
があるものです。
中華人民共和国
(
ちゅうかじんみんきょうわこく
)
出身
(
しゅっしん
)
ロ カキさん
東映
(
とうえい
)
デジタルラボ
株式会社
(
かぶしきがいしゃ
)
/MA
クライアントに「
外国人
(
がいこくじん
)
だけど、
信頼
(
しんらい
)
できる
腕
(
うで
)
のいいミキサーだよ」と
言
(
い
)
われ、その
事
(
こと
)
が
伝
(
つた
)
わって
いくプロになりたいです。
壁
(
かべ
)
を
一
(
いち
)
から
打
(
うち
)
ち
破
(
やぶ
)
れるようになりたいです。
大韓民国
(
だいかんみんこく
)
出身
(
しゅっしん
)
クォン ヨンミンさん
株式会社
(
かぶしきがいしゃ
)
クラフト
/CM
美術
(
びじゅつ
)
まずは
早
(
はや
)
く
一人前
(
いちにんまえ
)
になりたいと
思
(
おも
)
っています。そのためにも
出来
(
でき
)
ることを
精一杯
(
せいいっぱい
)
、
頑張
(
がんば
)
ります。
一人前
(
いちにんまえ
)
になった
後
(
あと
)
は、
少
(
すこ
)
しずつもっと
多
(
おお
)
くのことが
出来
(
でき
)
るようになりたいと
思
(
おも
)
います。
マレーシア
出身
(
しゅっしん
)
チャン マイファイさん
株式会社
(
かぶしきがいしゃ
)
マジックバス/アニメーター
今後
(
こんご
)
の
目標
(
もくひょう
)
としては
日本
(
にほん
)
の
有名
(
ゆうめい
)
アニメーターの
方々
(
かたがた
)
と
一緒
(
いっしょ
)
に、いい
作品
(
さくひん
)
を
作
(
つく
)
ることです。その
為
(
ため
)
に
日々
(
ひび
)
、
努力
(
どりょく
)
を
重
(
かさ
)
ねていきます。
在校生
(
ざいこうせい
)
(
留学生
(
りゅうがくせい
)
)の
声
(
こえ
)
東京
(
とうきょう
)
フィルムセンターに入ってどうだった?
※画像をクリックすると拡大します
ネットAOエントリー・ ネット出願 ( しゅつがん )
24時間 ( じかん ) いつでもスマホで簡単 ( かんたん ) !
ネットAOエントリー
※AO入学 ( にゅうがく ) エントリーは 6月 ( がつ ) 1日 ( にち ) (水 ( すい ) )より行 ( おこな ) います!
ネット出願 ( しゅつがん )
※AO入学 ( にゅうがく ) の出願 ( しゅつがん ) は 9月 ( がつ ) 1日 ( にち ) (木 ( もく ) )より行 ( おこな ) います!
入学資格Enrolment Requirements/입학자격/入学资格
12年間の学校教育(高等学校相当)を修了した外国籍の方で、以下の条件のいずれか1つに該当する方
・ 日本語能力試験N1 (1級)、またはN2 (2級)に合格した方
・ 日本留学試験の日本語科目200点 以上取得した方
・ BJT ビジネス日本語能力テストで400点 以上取得した方
・ 法務省告示を受けた日本語教育機関で6か月 以上の教育を受け、入学選抜の日本語試験で、日本語能力試験N2相当以上 であると認められた方。
・ 学校教育法第1条に規定する学校(幼稚園を除く)で1年 以上の教育を受け、入学選抜の日本語試験で、日本語能力試験N2相当以上 であると認められた方。
受講、学習に支障のない方
Foreign students eligible to study at our college must have completed at least 12 years of primary and secondary education, and have satisfied one or more of the following:
・ Passed the 1st or 2nd grade of the Japanese-Language Proficiency Test (JLPT)
・ Have a score of 200 points or more on the Examination for Japanese University Admission for International Students (EJU)
・ BJT Business Japanese Proficiency Test 400 points or above.
・ Studied Japanese for 6 months or more in a Japanese language program approved by the Japan Ministry of Justice and acknowledged to equal or greater than JLPT N2 level at the Japanese entrance test.
・ Received at least 1 year of education at a school (excluding kindergartens) recognized by Section 1 of the Japan School Education Act, and who is recognized as equivalent to or greater than JLPT N2 level at the Japanese Entrance Test.
The college will only accept applicants who are committed to competing the course of study.
12년간의 학교 교육(고등학교 해당)을 수료하거나 그와 동등한 자격을갖춘 외국 국적자로 이하 조건에 한가지라도 해당되는 자.
・ 일본어능력시험 N1 , 또는 N2 에 합격한 자.
・ 일본유학시험 일본어과목 200점 이상 취득한 자.
・ BJT 비즈니스일본어능력테스트에서 400점 이상을 취득한 자.
・ 법무성 인가의 일본어교육기관에서 6개월 이상의 교육을 받고, 입학선발 일본어시험에서 일본어능력시험 N2 상당이거나 그 이상인 것이 인정된 자.
・ 학교교육법 제1조에 규정된 학교(유치원 제외)에서 1년 이상의 교육을 받고, 입학선발 일본어시험에서 일본어능력시험 N2 상당이거나 그 이상인 것이 인정된 자.
면학에 지장이 없는 자.
拥有外国国籍并完成12年以上学校教育(相当于高中毕业程度),且满足下列条件的任何一项者
・ 日语能力测试N1 或者N2 的合格者
・ 日本留学考试的日语科目达到200分 以上者
・ BJT 商用日语能力考试400分 以上者
・ 在法务省公告的日语教育机构具有6个月 以上的留学经验,通过入学考试的日语笔试, 具备相当于日本语能力测试N2 以上实力者
・ 在日本学校教育法第1条规定的学校中接受过1年 以上的教育(幼儿园除外), 且通过入学考试的日语笔试, 证实具备有相当于日语能力测试N2 水准或以上实力者
没有学习障碍者
出願方法Admission Method/출원수속/报名方法
AO出願
AO Application/AO입학/AO报名
AO入学エントリー6月1日~
※詳細につきましては、学校までお問い合わせください。
Register for AO Enrollment from 1st June
※Please contact the school for further details.
AO입학에 등록 6월 1일~
※상세한 부분에 대해서는 학교로 문의하시기 바랍니다
AO入学申请从6月1日开始
※详细内容请向学校咨询
AO Application start 1st September
本校を第一志望として受験される方が対象となります。
This is available to students whose only preference is this school and who sit the entrance examination.
본교를 제 1지망으로 하는 수험자가 대상입니다.
指定校推薦
Designated School Recommendation/지정교추천/指定校推荐
本校の指定となっている日本語学校の卒業見込み者で、本校が第一志望の方を対象とした制度です。
※自分の学校が指定校かどうか、推薦基準等は在席する学校に直接問合わせてください。
This is a system for students whose first preference is this school, who are about to graduate from a Japanese school designated by this school.
※Please contact your school directly to find out whether it is a designated school.
본교 지정 일본어학교 졸업예정자로 본교가 제 1지망인 사람을 대상으로 하는 제도입니다.
※자신의 학교가 지정교인가, 추천기준 등은 재학하는 학교에 직접 문의하세요
本制度针对就读于本校指定的具有推荐资格的日语学校,且第一志愿为本校的学生。
※所就读学校是否具有推荐资格及推荐标准,请咨询现所就读的日语学校
日本語学校推薦
Japanese Language School Recommendation/일본어학교추천/日语学校推荐
本校を第一志望とされる、現在日本語学校に在学中の方は下記の3点の基準で学校から推薦を受けてください。
1. 出席率が90%以上の方
2. 自分が進みたい分野に、情熱を持って努力していける方
3. 日本語の能力が、本校の勉学に支障ないと判断される方
Students who are currently enrolled in a Japanese language school, whose first choice is this school, and who satisfy the following requirements, can use this recommendation system.
1. Has an attendance rate of 90% or higher.
2. Has clear objectives and goals for the future.
3. Has been assessed as having no difficulties studying at our school with regard to Japanese language ability.
본교가 제1지망으로, 하기 추천기준에 해당되고 일본어학교에서 추천을 받을 수 있는 사람을 대상으로 하는 제도입니다.
1. 출석률이90%이상인 자
2. 명확한 목표・목적을 가진 자
3. 일본어력이 본교 면학에 지장이 없다고 판단되는 자
是以本校为第一志愿,满足如下所示的推荐标准,并且受到日语学校推荐的学生为对象的制度。
1. 出席率为90%以上者
2. 有明确的学习目的和奋斗目标者.
3. 日语能力能学习没有障碍者
優遇制度
Applicants from designated school recommendation are exempt the ¥30,000 screening fee.
지정교 추천을 이용하는 학생은 전형료 30,000엔 면제
本国からの直接出願や 海外からのお問い合わせは 滋慶国際交流COM
お電話でお問い合わせ・相談
+81-3-5679-5644
To contact us, please use this telephone number.
전화로 문의하십시오.
电话咨询时请使用此电话号码
メールでお問い合わせ・相談
jcic@jikeicom.jp
Contact us by email.
전자 메일로 문의하십시오.
使用电子邮件咨询时请使用此电邮地址
新
(
あたら
)
しい
学費
(
がくひ
)
支払
(
しはら
)
い
方法
(
ほうほう
)
のご
案内
(
あんない
)
Flywire(フライワイヤー)での
支払
(
しはら
)
い
本校ほんこう では、海外かいがい からの学費支払
がくひしはら いを安全あんぜん ・便利べんり
に行おこな うためにFlywireの支払しはら いシステム を導入どうにゅう
しました。
このシステムを利用りよう すると、自国じこく の銀行ぎんこう
から自国じこく の通貨つうか
での支払しはら い (ただし、国くに
によっては利用りよう できない場合ばあい
があります)、クレジットカード支払しはら
い 、オンライン決済けっさい
他ほか ができます。
詳くわ しくは、下記かき 右みぎ ボタンよりFlywireの説明せつめい
をご覧らん ください。
※学費がくひ の詳細しょうさい
に関かん しましては、下記かき よりご確認かくにん
ください。
OPENCAMPUS
まずは
学校
(
がっこう
)
見学会
(
けんがくかい
)
に
参加
(
さんか
)
しよう!
毎週
(
まいしゅう
)
土
(
ど
)
・
日
(
にち
)
曜日
(
ようび
)
開催
(
かいさい
)
中
(
ちゅう
)
!
留学
(
りゅうがく
)
の
際
(
さい
)
に
気
(
き
)
をつけておくことや、
日本
(
にほん
)
の
就職
(
しゅうしょく
)
やアルバイト、
映画
(
えいが
)
・
映像
(
えいぞう
)
業界
(
ぎょうかい
)
について
詳
(
くわ
)
しく
説明
(
せつめい
)
いたします!
本校では、皆様からのご質問に お答えするための窓口を設けております。
お気軽にご質問ください。
※お電話( 0120-233-557 )、 info@movie.ac.jp でも受け付けております