装飾 装飾

Movie World

映画ワールド

映画制作科
3年制

ART WORLD

美術ワールド

創造力と独創性!
映画・俳優・放送芸術の業界とともに育成する学校だからこそ本物を学べる!

専門分野に特化した本校だからこそ、企業への就職に直結したカリキュラムで学ぶことができます。3年で基礎をしっかりと固めて、さらに幅広く活躍できる人材を育成します。

POINT

1現場実習ざんまいで、
実践力が身につく!

POINT1

映画やドラマ、PV・CM撮影、収録現場、舞台など、数々のプロの現場実習にいきます。緊張感のある現場で行う実習は、卒業後のあなたに経験に大きく影響します。

2基礎から学び、創造力を養う!

POINT2

専用の工房やセットをゼロから作れるスタジオ、メイクスタジオなど、基礎を固める実習環境が校内にあるので、実践的に独創性を高めることができます。

33年制で基礎、応用、活用を学ぶ!

POINT3

3年間のカリキュラムで、基礎しっかり学び、プロの現場で実践力の経験を多く積むことができます。自身がなくても、現役で活躍するプロの講師から学べるので、安心して就職を目指すことができます。

基礎から実践まで充実のカリキュラムCurriculum

3年制の学びで、業界に必要とされる人材になれる!

1st year
基礎技術を身に付ける
業界で活躍するために必要な基礎技術や知識を集中して学びます。
2st year
企業課題で
技術力を伸ばす
多くの一流企業からの課題で、プロが求める技術を身につけます。
3st year
現場実習で
実践力を高める
即戦力になるために、専門スキルを磨き、プロの現場で実践力を高めます。

オープンキャンパスOpenCampus

初心者大歓迎!美術業界の仕事を体験してみよう!

▼美術ワールド コンテンツ一覧

野村さん 特殊造形・特殊メイク専攻

さん 特殊造形・特殊メイク専攻

専攻一覧Course List

美術デザイン・大道具専攻

美術デザイン・大道具専攻

美術デザイン・大道具専攻

セットデザインから制作まで一貫して担当
創造力と独創性を発揮して空間デザインを!

特殊造形・特殊メイク専攻

特殊造形・特殊メイク専攻

特殊造形・特殊メイク専攻

「本物以上にリアルに見える」を追求!
特殊造形・特殊メイクのスペシャリストを育成

目指す業界
  • 舞台美術制作会社
  • 大道具制作会社
  • 小道具制作会社
  • 特殊効果制作会社
  • セットデザイン会社
  • 劇団
  • 造形会社
  • ヘア・メイク会社
  • スタイリスト会社
  • 映画美術会社
  • 衣装会社
  • 舞台美術会社
  • TV美術会社
  • 映画製作会社
  • 撮影技術会社
  • 写真スタジオ
  • アパレル会社
  • など
目指す職業
  • 映画美術監督
  • 舞台美術スタッフ
  • 大道具
  • 装飾
  • 小道具
  • セットデザイナー
  • ディスプレイデザイナー
  • インテリアデザイナー
  • 持ち道具
  • 特殊造形師
  • 特殊メイクアップアーティスト
  • 衣装
  • メイクアップアーティスト
  • スタイリスト
  • 床山
  • 美術
  • 美術監督
  • ボディメイクアーティスト
  • など
「美術・造形ワールド」スペシャルサイト

CHECK
学校案内パンフレットを無料でお届け!

パンフレット

学校情報が満載のパンフレットを無料でお送りしております!

授業紹介Introductory Lesson

美術セット制作
美術セット制作
台本からセットデザイン制作、予算計画、装飾など、美術に関わるすべてのことを一から学ぶ。
デッサン
デッサン
デザイン画が描けるようになるまでの、デッサンの基礎的な技術を習得する。
造形ゼミ
造形ゼミ
デザイン・型どり・塗装を行い、デザインだけでなく強度にも優れたヒーロースーツ・マスクを制作する。
特殊メイク
特殊メイク
必要な道具の種類や使い方を学び、現場ですぐ使える特殊メイクの基礎的技術を習得する。
造形実習
造形実習
装具の使い方から実際の造形作業、クリーチャーや特撮に必要な仮面やスーツの制作技術を学ぶ。
  • 映像美術実習
  • 図面制作
  • 造形実習
  • 舞台制作
  • 衣装
  • グラフィックデザイン
  • デッサン
  • ヘア・メイク
  • デッサン・背景
  • 宣伝美術
  • CADデザイン
  • 素材研究
  • デザインワーク
  • シナリオ研究
  • 映画美術
  • テレビ美術
  • 舞台美術
  • 舞台監督
  • 大道具製作
  • 小道具
  • 造形
  • 装飾物製作
  • 特殊美術製作
  • メイク実習
  • 応用メイク
  • 特殊メイク実習
  • 衣装実習
  • グラフィック
  • デッサン
  • デザインワーク
  • 美術実習
  • グラフィック
  • メイクアップ技術検定
  • 色彩検定
  • ブライダルプランナー検定 など

WメジャーカリキュラムW-major

高木さん

Wメジャーカリキュラムのシステムを利用すれば、入学時に選択した専攻以外の科目も受講可能。幅広く学び、あなただけの個性を磨くことで、将来の就職・デビューにもプラスになります。

■【内定を獲得した卒業生】高木さんのカリキュラム
四季(株)舞台制作スタッフ
映像と舞台両方に興味があって、最終的に自分の進みたい道を決めることができました。
高木さん
造 形
+
Wメジャーカリキュラム舞台制作

産学連携企業プロジェクトProject

業界が求める力を持った人材を育成するために、業界第一線の企業やプロフェッショナルとともに行う実践授業の一部をご紹介!

美術デザインプロジェクト

映画やTV、PVなど映像業界を代表する数々の大作の美術・大道具に参加!

映画『あさひなぐ』や『帝一の國』などの話題作映画だけでなく、アーティストのプロモーションビデオやCMなどの美術スタッフとしても活躍するチャンスがいっぱい!
さまざまなジャンルの映像美術を経験することで、幅広い技術を身につけることができるプロジェクト。

美術・大道具に参加したおもな作品

ドラマ
『ボク、運命の人です。』
『ゆとりですがなにか』
『精霊の守り人』
『社長室の冬』
『 マッサージ探偵ジョー』 『モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜』など
Netflix
『サンクチュアリ─聖域─』など
テレビ
『マツコの知らない世界』
『スーパーサッカー』など
映画
『あさひなぐ』『帝一の國』
『となりの怪物くん』『あいあい傘』など
MV
『からだすこやか茶W』
au『 似てきた母と娘』
『黄金の香り ゴールデンカレー』
『キリンのどごし』
キャンメイク『ティーパーティー』
アクラス ノーシンピュア『自撮りと自撮り』など
MV
『九識のスプリント〜いざ、駆ける瞬間』
『おねがいっパトロンさま!』
『クリームソーダ』
『おとのよる』など
特殊メイク・造形プロジェクト

造形制作・特殊メイクに参加したおもな作品

映画・CM
『あゝ、荒野』
『こどもつかい』
『22年目の告白 ─私が殺人犯です─』
『君のまなざし』
『東京喰種』
『 Toyota Harrier 』 『ペプシストロング「桃太郎 Episode.5」』
『口裂け女2』
『K-20 怪人二十面相・伝』
『怪談レストラン』
『GANTZ』など

海外実学研修Overseas Training

映画の本場ハリウッドで学ぶ!
約8日間の研修中に各分野に合わせたカリキュラムで、ハリウッドを体験し、国際的視野を養います。

就職プログラムFlow of Job

協力企業300社以上!本校には就職への最短ルートがあります!

業界を熟知したスタッフがアドバイス

●個別相談 ●就職出陣式

成功する就職活動のためのノウハウを学びます

●就職対策講座 ●マナー研修 ●個別面接対策 ●ポートフォリオ・デモリール(自分の作品集)制作

合同企業説明会
憧れの業界・会社が学校内で説明会を開催

●合同企業説明会

合同企業説明会 様々な企業の方にお越しいただき、会社の事業内容や求めている人材などについてお話いただきます。憧れの業界・企業の方々に直接お話を聞ける貴重なチャンスです。
そのまま内定が決まる可能性も!

●インターンシップ(業界研修)

インターンシップ(業界研修) 希望職種の企業でスタッフとして現場を体験、インターンシップ(業界研修)先からそのまま内定をいただく学生も多く、最も効果的な就職活動の一つでもあります。
夢中になれる仕事をみつけて就職!
卒業後のキャリアアップをサポート

企業様インタビューCompanies Interview

本校では、様々な企業の方にお越しいただき、事業内容や求めている人材などについてお話いただいています。

※敬称略、順不同

(株)円谷プロダクション

(株)テイクシステムズ

講師紹介Instructor

現役プロ講師の中から一部の先生をご紹介します。

和田 洋
和田 洋

美術監督・デザイナー

日本映画・テレビ美術監督協会会員。2016年は映画『疾風ロンド』TVCM『紀文のお正月』などを担当。
泉原 昭人
泉原 昭人

CGクリエイター

短編アニメーション映画『ウィータ・ラカーマヤ』がベルリン国際映画祭にてワールドプレミア上映。
百武 朋
百武 朋

特殊メイク・特殊造形師

TVドラマ『荒川アンダーザブリッジ』『テルマエ・ロマエ』『東京喰種』などを担当。
佐藤 利克
佐藤 利克

造形師

レインボー造型企画(株)にてキャリアをスタート。『仮面ライダー響鬼』『仮面ライダー電王』などのヒーロースーツを製作。
渡邉 美奈
渡邉 美奈

スタイリスト、衣裳デザイナー

デザイン集団ビーニーズ所属。『王様のブランチ』、NMB48 藤江れいな×AS Rabbitのコラボ商品企画を担当。
mi-co
mi-co

ヘアメイクディレクター

ドラマ、映画などでヘアメイクデザイナーとして活躍。映画『SHINOBI』『怪談レストラン』などでは、BodyペインティングやTATOOなどにも携わる。

クローズアップClose up!

Close up!講師がプロとして携わるさまざまな舞台制作の現場に、学生が参加!

講師の紹介で、在校中からさまざまな舞台制作の現場に参加できる本専攻。舞台材料の積み込みや積み下ろしを経験できるほか、校外の劇場での知識なども身につきます。

Close up!百武朋氏による特別講義を実施!

日本を代表する特殊メイク・特殊造形アーティストで、百武スタジオを運営する百武朋氏による特別講義。在校生向けに、実際に彫刻・型取り・抜き・塗装をデモンストレーションしていただきました。なお、百武スタジオには通常授業も行っていただいています。

【百武朋氏のおもな参加作品】

  • 『CASSHERN』(2004年)
  • 『妖怪大戦争』(2005年)
  • 『どろろ』(2007年)
  • 『20世紀少年』(2008年)
  • 『バイオハザード:ディジェネレーション』(2009年)
  • 『告白』(2010年)
  • 『秘密 THE TOP SECRET』(2016年)
  • 『ミュージアム』(2016年)
  • 『シン・ゴジラ』(2016年)
  • 『こどもつかい』(2017年)
  • 『東京喰種』(2017年)
  • 『あゝ、荒野』(2017年)
  • 『鋼の錬金術師』(2017年)

Close up!映像業界を代表する数々の大作に学生が参加!

パラノーマル・アクティビティ第2章

『パラノーマル・アクティビティ第2章』本校学生が記者会見用の絵馬の製作、試写会用小道具製作を行いました。

美術デザイン専攻の学生が参加した業界研修や産学連携プロジェクトは、超話題作映画『帝一の國』や『あさひなぐ』など、どれも大作ばかり。さらに、映画だけではなく、アーティストのプロモーションビデオの美術スタッフとしても大活躍。さまざまなジャンルの映像美術を経験することで、幅広い視点が身につきました。

Close up!アートファクトリー「美術工房(別館)」と「アトリエ」で日夜、大道具やセット作りに集中!

本校で製作される映像のセットや美術は、すべて専用の作業ルーム「美術工房(別館)」と「アトリエ」から生まれています。作業靴や作業服、木材やのこぎり、ペンキなど、作業に必要な道具は常に完備。舞台制作会社と同じ、あるいはそれ以上の設備が整い、安全に作業できる本校のアートファクトリーは、日夜フル稼働しています。

Close up!ヒーロースーツ・マスクを製作

アクション俳優専攻の在校生を中心とした、ヒーローアクションチームH.A.Tのマスク・ヒーロースーツを特殊造形専攻の1・2年生がデザインから型どり、塗装まで製作。現場のプロからの技術指導を通して、仕事のあり方、進め方、クライアントや公演を見越したデザイン、強度などさまざまな視点を持つことの大切さを学ぶことができました。

Close up!ハリウッドで活躍するメイクアップアーティストが直接講義

世界のメイクアップアーティストたちのあこがれでもある、海外教育顧問の佳緒里・ナラ・ターナー先生が毎年のように来校して学生に直接指導してもらえるのがこの専攻の特長。メイクアップアーティストとしての心構えや考え方から、実技指導まで、1回の講義はとても充実したものになります。

在校生の声Student Voice

みんなの本音 VOICE
本校に入ってどうだった?

野村さん 特殊造形・特殊メイク専攻

さん 特殊造形・特殊メイク専攻

野尻さん 特殊造形・特殊メイク専攻
(武蔵野星城高等学校卒)

阿部さん 映画・映像技術専攻
(新潟第一高校卒)

ツァイさん 映画制作技術専攻
(マレーシア)

中澤さん CG・編集専攻
(新潟県立長岡農業高校卒)

卒業生紹介Alumni

本校独自の教育システムを通じ、多くの先輩たちが夢をかなえ、プロとして活躍しています。

高木さん

四季(株)

舞台制作スタッフ

高木さん
特殊造形専攻(10期卒業生)

様々な経験を積んで知った本当に好きなこと、プロの現場で活躍する講師たちから将来を学んだ。

高校時代に映像美術系と舞台系の職種に悩みながらも両方とも実践的に学べ、学びながら自分の目指す職種を見つけられるシステムに共感し、本校へ入学。 入学後は造形物制作の企業プロジェクトや舞台実習のセット作りや制作回りのことを実践的に学ぶ。 3年次に舞台系の企業に進むことを決め、四季(株)の内定を獲得。

施設紹介

1Fスタジオ
7F工房

学生作品

プロジェクト
学園祭
授業内
学生自主

美術セット制作風景

スタジオセット
電車セット
学校内のスタジオで、シーンに合わせてセットを立て込む!!

在校生の舞台立て込みの様子

■立て込み→リハーサル→本番→バラし(解体)→片付け

「美術・造形ワールド」スペシャルサイト

CHECK
学校案内パンフレットを無料でお届け!

パンフレット

学校情報が満載のパンフレットを無料でお送りしております!

Page top