2015年1月18日
美術部のアトリエをのぞいてみた@美術・造形
日曜日のお昼間にこんにちは。
美術・造形ブログ担当の大津です(`・∀・´)ノ
今日は学校の離れにある、美術部用アトリエについて紹介しますヽ(゚ー゚*ヽ)ヽ(*゚ー゚*)ノ(ノ*゚ー゚)ノ ワーイワーイワーイ♪
離れと言っても道路を挟んで学校の向かい側です。(笑)
今日は日曜日ですが、アトリエには数名の学生が!!( ・`ω・´)キリッ
ほうほう、精がでてるね~
この美術倉庫にはセットや大道具や小道具、造形物を作るための道具がたくさん揃っています。
例えば、、、コレ
かなづち。業界用語で『ナグリ』といいます。
パネル(ベニヤと木枠でできた平板の大道具)を作る時に大活躍!
他は・・・??というと、
インパクト/インパクトドライバー。
こちらは、ネジ用プラスビットや穴あけ用キリ、ボルト用レンチソケット
を交換できる万能ドリル。です。
これもないとセットつくるのが大変なんですよね~。
他は?他は??
これはーーー。。。ペットボトルに入ったーーーーーー。。。
飲み物?Σ( ̄口 ̄*)はうっ!
なんの!!(p〃д〃q)(笑)
ではなくて~
ペンキですね。最後まできちんと使いきるまで捨てません!!
美術部はホントに省エネ部隊なのです( *• ̀ω•́ )b グッ☆
あーとーはー。
ロッカー!自分の道具もありますし、工具等荷物も多いですしね。
美術部は特別ですよ(๑´ڡ`๑)
最後に、コレ!!
だって、黙々と作業しててもハカドラナイときだってそりゃありますよ~。
そんな時は音楽を聞きながら、軽快に作業を進めましょう(`・ω・´)シャキーン
こんな素晴らしいアトリエがり、使い放題なんて・・・
東京フィルムセンターはなんて、ぜいたくなんだ!ガクブル(((ノ)ŎдŎ(ヽ)))ガクブル
では、また、何か見つけたら、報告しますね~♪ルン~♪ d(o´・ω・`o)b ♪ルン~♪
★★★★★★★イベント情報★★★★★★★★★★
美術部の卒業制作が1/27~2/1まで行われてます。
スタジオで撮影もするので、撮影見学希望の方は
31(土)に学校にお越しください。
2/1(日)にはセットだけも見学可能です。
お申し込みはコチラ☚をクリック( v ^ – °)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
最近の投稿
アーカイブ
人気記事
-
2021年03月15日
作品紹介①(*´▽`*)❀
こんにちは!南です◝(⁰▿⁰)◜✧ 春が近づき暖かい日...
-
2016年06月23日
事務所の決まった先輩たちへインタビュー!【中村匡志くん】...
どもー、俳優・演劇ブログの篠田ですヾ(・ω・ ) ナデナテ...
-
2021年04月06日
作品紹介②٩(*´꒳`*)۶°˖✧...
こんにちは!南です(ฅ’ㅅ’ฅ) 前回に引き続き、 ...
-
2021年02月24日
撮影班発見( ´罒`*)✧
こんにちは!南です( ´罒`*)✧ 先日、学校のエント...
-
2021年02月15日
JESC奨励賞候補作品 プレゼンテーションリハーサル( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝...
こんにちは!南です◝(⁰▿⁰)◜✧ 先日、学校でJESC奨...